診療情報の開示について

Disclosure

当院が保有している診療情報の開示を請求される場合は、開示請求書や必要書類をご持参の上、1階受付へお越しください。
詳細は以下をご確認ください。

開示請求をできる方

カルテなどの診療記録は原則として患者様ご本人に行うものです。
当院指定の開示請求書にあわせて下記必要書類をご準備ください。

請求者 必要書類
患者様ご本人
  • 身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証など)
法定代理人
(民法に規定する親権者、未成年後見人、成年後見人など)
  • 請求者の身分証明書
  • 続柄を証明できるもの
患者様ご本人
  • 身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証など)
患者様ご本人から開示の代理権を与えられた親族
(配偶者、2親等以内の血族および姻族)
  • 請求者の身分証明書
  • 本人同意書(委任状)
  • 続柄を証明できるもの
開示できるもの

カルテ(診療録、画像診断報告書など)、検査画像(DVD-R)

開示費用

※下記表示価格は税込みとなります。

開示するもの 費用詳細
カルテ
  • 診療録:手数料1,100円+コピー代(白黒1枚22円)
  • 画像診断報告書のみ:コピー代(カラー1枚55円)
    ※デジタルデータでの開示を希望される場合、手数料2,200円+DVD-R1,650円での対応
検査画像
(DVD-R)
1枚1,650円
準備期間・お渡し方法
  • 原則として、窓口での対応となります。郵送による開示請求はできません。
  • 下表の通り、開示申請後の準備期間とさせていただきます。
  • 万が一、開示が難しいやむをえない理由がある場合は、準備期間延長などの連絡を事前にいたします。
  • お渡しの際は、請求時にご提示いただいた身分証明書をご持参ください。
  • やむをえない理由により窓口へお越しいただけない場合は、郵送での対応といたします。その場合、開示費用請求書を指定の住所に発送し、ご入金確認が取れ次第の発送となります。
開示するもの 準備期間
カルテ 10日~2週間
検査画像
(DVD-R)
最短検査当日(画像作成の待ち時間は生じます)
資料ダウンロード

開示請求書、委任状のダウンロードは以下から可能です。

問い合わせ窓口

診療情報開示に関するお問い合わせは、下記担当窓口まで

担当部署 MIクリニック 事務部 医事課
連絡先 Tel.06-6840-0100
受付時間 月曜日~土曜日 9時~17時 (祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休院日を除く)